-
【医療従事者向け】腰痛に対するDVDを発売しました
表題にある通り、ジャパンライム様より発売される医療従事者向けのDVDに、当院の三木主任・渡邊主任が出演しました。 タイトルは「生物心理社会モ…
-
姿勢が良いと気分も晴れる
誰しも、「今日は気分が乗らないな」「なんかダルいな」と思うことがあると思います。 そんな時、猫背になっていませんか? 心理学の世界には、「身…
-
コンプレフロスを巻いてみた
理学療法士の野村です。本日は、次世代ファシア(筋膜)リリースと呼ばれているコンプレフロスを紹介します。 まず初めに、最近注目されているファシ…
-
第73回北海道理学療法士学術大会
6/25〜26にかけて、旭川にて学会に参加しました。 当院からは三木主任、渡邊主任、近藤PT、芦田PT、髙橋PTの5名が参加し発表しています…
-
医療用体組成計を導入しました
BMIで痩せ型、肥満、普通など、皆様一度はお耳にされたことはあるのではないかと思いますが、最近は身長と体重の関係だけでなく、体脂肪量や除脂肪…
-
近未来型音波マシンを導入しました
近未来型音波マシンSONIXを導入いたしました。振動マシンはモーターによる振動を行うのが一般的なようですが、当院に導入したものは音波による振…
-
体外衝撃波を導入しました
当科に拡散型の体外衝撃波を導入しました。道内の整形外科で導入している病院はまだ少なく、非常に貴重です。 拡散型 体外衝撃波 衝…
-
ダイエット・減量の基礎知識
円山整形外科病院リハビリテーション科の芦田です。 入院患者様とのお話の中で「入院中に少しでも痩せたい」「どうすれば痩せるの?」といった声が多…
-
「偏(かたよ)らない」ことの効能
仏教は2,000年以上前から伝わる日本人に馴染みの深い宗教です。 今回は、その仏教の教えの「偏(かたよ)らない」ことからリハビリについて考え…