リハビリテーション科 ブログrehabilitation

ロコモ度テストって知っていますか?

理学療法士の藤野です。昨年、ロコモコーディネーターの資格取得研修会を受けそこで得た知識を少しお伝えできればと思います。

(ロコモについて:https://maruyama264781625.wordpress.com/2021/12/21/ロコモコーディネーター/)割と簡単にチェックできるツールなので定期的に実施してみると良いかも入れません。

自分がロコモかどうかは3つのテストで判定します。

1つ目は片脚または両脚でどれくらいの高さの台から立ち上がれるかを測る「立ち上がりテスト」です。2つ目はできるだけ大股で2歩歩いた距離を測る「2ステップテスト」です。

MIS- TLIF
MIS- TLIF

3つ目は運動器の不調に関する25の質問に答える「ロコモ25」です。

この画像の説明文

(一部抜粋)

これらのテストの結果により、ロコモでない状態、ロコモが始まっているロコモ度1、ロコモが進行したロコモ度2、ロコモがさらに進行して社会参加に支障をきたしているロコモ度3を判定できます。

ロコモ度1は40歳以上の日本人で4590万人いると言われています。高齢者に限らず若いうちから自分の運動機能を知るきっかけの一つとしてやってみてはいかがでしょうか。

ロコモのホームページには必要な運動の紹介もあるのでぜひ確認してみてください。
詳細はロコモ公式HP:https://locomo-joa.jp/locomo/